こんにちは、黒帯兄さんこと八木橋正覚です!
今日は「室蘭の気候と寒波の影響」について、面白いお話をしたいと思います。
地元の漁師さんやサーファーさんたちが「寒波が来る度に気温が暖かくなる」と言っているそうですが、これって本当なんでしょうか?
調べてみました!
室蘭の不思議な気温の秘密
実は、室蘭市は海に囲まれているため、海水温の影響を強く受けます。寒波が来た後に気温が上がるのは、寒波が過ぎ去った後に暖かい空気が流れ込むからなんです。
これを「フェーン現象」に似た仕組みと言ってもいいかもしれません。
しかも、室蘭は北海道の中でも比較的温暖な地域。冬でも他の地域より気温が高めなので、寒波の後に気温が上がりやすいんですね。
他の地域でも起こる現象?
実は、寒波の後に気温が上がる現象は、室蘭だけじゃなくて他の地域でも見られます。
例えば、日本海側では寒波が通り過ぎた後に南から暖かい風が吹いて、一時的にポカポカ陽気になることも。
これって、まるで寒波が寒さのお土産に暖かさを置いていくみたいで、ちょっと面白いですよね。
地元の知恵は侮れない!
というわけで、地元の漁師さんやサーファーさんの言葉には、ちゃんとした理由がありました。長年の経験からくる知恵は、やっぱり侮れません。
これから室蘭に行く人は、寒波が来たら「次は暖かくなるかな?」ってちょっとワクワクしてみるのもいいかもしれませんよ!
寒い季節も楽しく過ごしましょう! それではまた次回。